アメリカで購入したBaby用コップ・スパウトカップ・シッピーカップ・ストローマグのレビューです。
0~1歳 コップ
おっぱいやほ乳びんの次のステップに!ヌーク ラーナーボトル
対象年齢:6ヵ月~
食洗器:〇
容量:約140ml
概要
ほ乳びんと同じようなやわらかい飲み口のスパウトカップ。初めて自分で飲み物を飲む練習に最適。蓋もついているのでお出かけの時も衛生的。
レビュー
6ヵ月の時に購入。娘は哺乳瓶が苦手だったので心配でしたがすんなり受け入れて、水や麦茶をごくごく飲んでくれました。コップからでは全然量を飲まなかったので安心。
ストローが使えるようになるまではこればかり使っていました。140mlと小さいサイズがこの時期には丁度よく、蓋もついているので外出時にも持ち歩いていました。
こぼれないシッピーカップ!マンチキン ミラクル360トレイナーカップ
Munchkin Miracle 360 Trainer Cup
対象年齢:6ヵ月~
食洗器:〇
容量:約200ml
概要
歯医者さんもおすすめ!口の成長を妨げない仕様。360°どこからでも飲める設計になっていて、上のバルブのフチを吸うと飲み物が出てくる。コップデビューにおすすめ。バルブがぴったりとついていてこぼれずらいので、かばんに入れるのも安心。
レビュー
飲み物はストローからよりもコップスタイルで飲んだ方が口の成長に良いという情報から、コップのみ練習を始めた6ヵ月の時に購入。興味はあり、あむあむするも吸わないと出てこないので飲めず…
結局時々登場させながらも自分で飲めるようになったのは1歳ごろでした。11㎝のコップは赤ちゃんには大きく傾けるのが難しいので、コツは飲み物をたっぷり入れてあげること。普通のコップ飲みが上手になってきてもこぼされる心配がないので、ご自由にどうぞスタイルの時や、お出かけの時に活躍しています。赤ちゃんがコップを逆さまにして遊んだり、テーブルに少しぶつけたりする程度では全くこぼれません。(激しく振ったりハイチェアから落とした時は少し飛びました)パーツが3つだけなので、バルブの取り外しに少し力はいりますが洗うのも楽です!
Amazon ベストセラー! マンチキン ストロートレイナーマグ
Munchkin Any Angle Click Lock Weighted Straw Trainer Cup, 7oz
対象年齢:6ヵ月~
食洗器:〇
容量:約200ml
概要
ストローの先についたおもりが飲み物と一緒に動くため、どんな体勢ででも最後まで飲める。ストローにスリット(逆流弁)が入っているので逆流せず清潔、こぼれない。上部はスライド式のふたになっている。
レビュー
ストロー飲みができるようになった10か月ごろに購入。コップからのようにサポートが必要ないのでとても楽です!これを導入して先ほど紹介したNUKのスパウトカップは卒業しました。やはりコップからよりもストローからの方が良く飲む娘。なので普段はこちらで水分補給、食事中・後はコップからと使い分けていました。こぼれにくいし、飲まないときはスライド式でパチッとふたができるのは便利でした。(ストローに残った水分が蓋を開け閉めする際に飛び散ったり、倒した時に染みることはあります😓)難点はストローの構造上、洗う時に付属のブラシを使わないと水が通せないところです。ストローを噛むのが好きな娘は、4ヵ月弱で裂けさせてしまいました…消耗品なので仕方ないですかね。
安定性抜群でたおれにくい!ベビービョルンカップ
BABYBJÖRN Baby Cup2 Peice Pack
対象年齢:8ヵ月~
食洗器:〇
容量:約100ml
概要
小さい手でも持ちやすい。低い重心とコップのゴムの底面が広くなっているため、テーブルにフィット、倒れずらい。50/70/100ml・2/3/4ozのメジャー表記あり。
レビュー
こちらのコップはBABYBJÖRNのディナーセット(スタイ・プレート・スプーン・フォーク)を購入した際についてきたもので、完全に見た目の可愛さで選んだものでした。
が、とても便利です!普通のキャラクターのカップと比べた時にこぼされる率が低いです。もちろん口に運ぶ際にこぼれてしまうのは同じですが、置くときに多少雑にされても立ちます。少しでもこぼされる回数を減らしたい…。また、電子レンジ使用可なので、少量の牛乳を温めたり、そこに粉のスープを溶いてそのまま食事に出したりという使い方も出来ました。
ストロー替え有で長く使える!ビーボックス ストローマグ
対象年齢:6ヵ月~
食洗器:〇
容量:約240ml
概要
ストローの先についたおもりが飲み物と一緒に動くため、どんな体勢ででも最後まで飲める。ストローにスリット(逆流弁)が入っているので逆流せず清潔、こぼれない。上部はスライド式のふたになっている。
レビュー
概要・使用感は先ほど紹介したMunchkin ストローマグと同じで、少しこちらの方が容量が多いです。乗り換えた理由は替えのストローが購入できるから!今回は1ヵ月程で裂けてしまいました…歯が増えたからなのかストローが弱いのかは不明です。でも替えのストローがあるから今回は買いなおさないで大丈夫!ということで、マグ購入の際に一緒に替えストローも手に入れておくと安心です。↓
ビーボックス用 替えストロー
b.box Sippy Cup Replacement Straw Pack
※追記:ビーボックスのストロー寿命短いです。1本目1ヵ月、2本目1ヵ月弱😱
娘の歯力もアップしているとは思いますが、ストローの寿命ってこんなものなのでしょうか… 早く、「噛まないで!」が伝わるようになってほしいです。
両手ハンドル付きカップ
Small Size Bamboo Fiber Cups Mugs 4pcs Set
対象年齢:
食洗器:〇
容量:約230ml
概要
バンブーファイバー(竹?)で作られた、子どもの手で扱いやすい小さ目マグカップ。両サイドに持ち手付き。冷凍・電子レンジにも対応。
レビュー
コップ飲みの練習には100均で買ったカップを使っていました
が、中々両手で持たず、うまく飲めませんでした。(片手でハンドルは持つのですが、片手で持つ・傾けるは難しい。) ので、両側にハンドルのついたコップを探すことに。まず、これよりお安めのシリコン製カップを購入しましたが、匂いが強く返品することに…。結局こちらを購入し直しました。持つところが分かりやすいので、スッと使えるようになりました。カップも軽くて扱いやすいです。レンジも対応なので、スープなどご飯の時にも使用中。お椀よりも使いやすく、重宝しています。
日本にお住まいの方用リンク
リンク