ハワイで2才の誕生日をお祝い。部屋のデコレーションや、ケーキの作り方(生クリーム・お名前プレート)、食事について紹介します。
ハワイでゆるーくトイトレを始めました。我が家で使用中のトイトレグッズ(おむつ替えグッズ)をまとめています。BOSおむつ臭わない袋は、アメリカでも買えます!
子どもと一緒に製作したり、壁面装飾をするときに使う画用紙、おえかき・スケッチブックシアター用のスケッチブックをアメリカで探してみました。
ハワイで買える プチプラ日焼け止め の値段比較、使用感レビューと今後使ってみたい物について書いています。
ハワイでもミラブルは使える?湯ぶねに浸かれないストレス軽減策にミラブルを購入、実際に使ってみたレビューです。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 日本での検診内容 アメリカ小児科での検診内容 先生への質問 耳掃除をしに耳鼻科は行った方が良い? ビタミン剤はいつまで飲む? 日本での検診内容 1歳半検診に行く前に、日本の情報でチェック項目を確…
お子様のいる家庭、安全対策どこまでしていますか?リビングキッチン一体型の我が家。どうやってキッチンへの侵入を防げば良いのか…成長に合わせて随時アップグレード中。
アメリカ(ハワイ)で購入できる、太ももムチムチタイプの娘に使っている(使っていた)おむつのレビュー。今回紹介しているおむつは全ておしっこサイン(黄色→青)付きのものです。 ☆値段の比較は、サイズ4 (22-37 lb/10-17 kg)で行っています。 表記では10kg~と…
裁縫をしよう!と思い立っても、「これって英語でなんていうの?」センチをインチに変換して… と、アメリカでは用語が分からず準備に毎回時間がかかります。 日本語で調べれば作り方も必要な材料もすぐ出てくるのに…変換に時間がかかる。私が裁縫をする際に…
好きな時間に働けるUber eats driverにアメリカ・ハワイで登録。いくら稼げるのか検証!
アメリカに住んでいると日本の絵本は手に入りずらい。英語の絵本も読んであげたいけど何を買ってよいか分からない。悩みつつ機会を見つけては購入中。日本(日本語)・アメリカ(英語)絵本で娘が気に入ったものを紹介します。
赤ちゃんにマグを落とされてイライラ。カバーもサイズがボトルごとに違うし…。そんな悩みを200円で解決!簡単なストラップの作り方を紹介します。