アメリカの保育園では、自分の誕生日にお祝いデザートを持って行ったり、祝ってくれてありがとう!と友達にプレゼントを配ります。
自分の誕生日に「祝ってください!」と自らケーキやプレゼントを持って行く感じ、なんとも不思議です。
園によってルールは異なると思いますが、良かったら「何もって行けばいいの?!」の参考にしてください。
※リンクはAmazon.com(US)に飛びます
お祝いデザート
・カラフルなカップケーキ
・フルーツとスナック
・ホールケーキ
・フルーツゼリー
・パウンドケーキ
等が今までの誕生日会に送られてきた写真で確認できたものです。
※うちの娘の園ではナッツが含まれるものは禁止です(アレルギー対策)
途中で、ケーキやクリームが乗ったものではなくヘルシーなフルーツなどにしてください。という連絡があったのですが(誰かの親がクレーム入れたのか?)、写真を見る感じ未だにケーキやクリーム食べてきています。テキトー
お皿は園にあるもの使ってたり、可愛い紙皿持って行ってたり、パーティー用の三角帽子を用意してる子もいました。
(お返しの?)プレゼント・グディバッグ
誕生日やらイベントの時にあげる小さなギフトのことをGoodie bag(グッディバッグ)というそうです。クラスの人数分用意します。
中身はお菓子や小さなおもちゃ・シール・文房具等。こんな感じ↓
お菓子・スナック
よく頂くものや、もらって嬉しかったものを一部ご紹介。
GoGo squeeZ Fruit & veggieZ
GoGo squeeZ Fruit & veggieZ Jurassic Pear, Roarrrr Berry & Prehistoric Peach
子ども大好き、ゴーゴースクイーズ(フルーツや野菜のピューレ状をパウチした物)。
グディバッグの定番。値段も見た目も食べやすさもGood!!こちらは怪獣バージョン。
GoGo squeeZ yogurtZ Variety Pack, Strawberry & Banana
GoGo squeeZ yogurtZ Variety Pack, Strawberry & Banana
ゴーゴースクイーズのヨーグルトバージョン。頂いて初めて存在を知りました。ヨーグルトなのに常温という不思議。
Mott's Fruit Flavored Snacks, Assorted Fruit
Mott's Fruit Flavored Snacks, Assorted Fruit
グミも定番。
Goldfish Crackers Big Smiles
Goldfish Crackers Big Smiles Variety Pack
アメリカ版オットットみたいなやつ。小さい魚型クラッカー。
気持ち体に良さそうなお菓子
ここからはオーガニックやナチュラル材料等、子どもにあげるのに良さそう!と個人的に思った物です。当初はコレあげて良いのかな?クラス内にはまだ2歳の子もいるし…等色々気にしていたのですが、貰ってくるものにチョコやら飴やらなんでも入っていたので、各家庭であげるかは決める感じね。となり、今はあまり気にしていません笑
Bare Baked Crunchy, Fruit Variety Pack
Bare Baked Crunchy, Fruit Variety Pack
大人が食べても美味しい、果物そのままチップス。クランチーと表記されていますが、割としなっとした食感。
Capri Sun Fruit Punch
Capri Sun Fruit Punch, 30 pack
ナチュラルな材料で作られたジュースパウチ。こんな形のジュースは初めてで、娘は早くちょうだい!と興味津々でした。頂いたものはAnimal Crossing(どうぶつの森)バージョンで可愛かった!けど、Amazonでは見つけられず。期間限定だったのかな?
Black Forest Organic Gummy Bears Candy
Black Forest Organic Gummy Bears Candy
可愛いクマ型グミ。小さいクマがいっぱい。グミって体に悪そうだけど、グディバッグにはしょっちゅう入ってくるし、子どもも大好き。リアルフルーツ・オーガニックというところが、なんとなくグミの中では良さそうな気がしてもらった時嬉しい。
Veggie Straws, Sea Salt Flavor
Veggie Straws, Sea Salt Flavor
スナック菓子だけども。ポテチもじゃがいもだけども。野菜がとれるスナックだから…
Pure Organic Layered Fruit Bars
Pure Organic Layered Fruit Bars
こういうバータイプのフルーツ…ピュレ?グミ?もおやつの定番。歯に付きそう~とは思うのですが、補食的イメージでフルーツが原料なものを選びがちです。細くて持ち歩きにも便利。
おもちゃ・小物
Play-Doh Bulk
Play-Doh Bulk Handout 42-Pack of 1-Ounce
グディバッグに入っている率ナンバー1!プレイドー1oz。口に入れてしまっても安心な小麦粘土です。手も机も汚れにくく(爪には入ってしまうけど)、長いこと集中して遊べる素敵おもちゃ。時間が経つと乾いて固くなってきてしまいますが、定期的に頂くので新しいものに交換して、いろんな色で遊んでいます。
Mini Noise Putty w/Plastic Containers Slime
Mini Noise Putty w/Plastic Containers (12 Putty Toys) Slime
スライムと書いていますが、(私のイメージの)スライムよりも弾力があって扱いやすかったです。もみもみ遊んでもいいですし、ケースにいれて指で押すとブリっと音がして子どもはゲラゲラ笑ってました。変わり種。
Push Pop Fidget Toys Bulk
プッシュポップの小さいサイズ。プッシュポップはいろんな形や、バッグ型になってたりと今も人気があるようです。うちの娘も時々出しては黙々とプチプチしています。
Kinetic Sand, Castle Containers 10-Color Pack
Kinetic Sand, Castle Containers 10-Color Pack
もう1つサイズが大きいものを頂いたので、先生からのプレゼントだったのかも。おうちで砂遊びができます。すごく不思議な触感で、ギュっと握れば形にもなるし、広げるとふわふわに…言葉では言い表せません。ただ、小さい子だけで遊んだら周りを汚す可能性があるので、好き嫌いが分かれるかも。少し面倒ではありますが、個人的にはとても楽しいです!触ったことがなかったら是非お試しください。
Classic Kaleidoscopes Vintage Kaleidoscope Toys
30 Pcs Classic Kaleidoscopes Vintage Kaleidoscope Toys
懐かしの万華鏡。アメリカにもあるんですね。2・3歳児には片目をつぶるのが中々難しかったですが、片目を塞いであげたら中をのぞくことができました。
Kids Toy Camera Set, 3 Color 6 Animal Patterns
おもちゃのカメラ。実際には撮れませんがファインダーを覗くと動物の写真が切り替わります。こちらも片目で覗くのが難しいので、娘は中の写真にはあまり興味なさそうですが、「Cheese!」とシャッターをカチッと押して写真をとる真似をして楽しそうです。
18Pcs Kids Toy Camera Set, 3 Color 6 Animal Patterns
Paw Patrol Grab & Go Play Packs
12 Paw Patrol Grab & Go Play Packs
塗り絵・クレヨン・シールのセット。これはパウパトロールですが、ディズニーなど色んなバージョンがあります。外食の時などにかばんに忍ばせておくと便利。
メッセージ
"Thank you for celebrating my birthday with me!" From ○○ with love♡
のような感じで誰からのプレゼントが分かるように、手書きのカードが付いていたり、シールに印字したものが貼られていたり。
我が家はこちらのシールの真ん中にマジックで名前を書いて、簡単に済ませました。
2 Inch Thank You for Making My Birthday So Bright Stickers Rainbow 120Pcs
120枚入りだったので、今後数年使えそうです。
※ご紹介したものは対象年齢が色々なので各自のご判断でお願いします。
イベントの時のGoodie Bagについてはこちらの記事まとめています↓
\【30日間無料】お得がいっぱい/
いつでも途中解約OK