強い香りは苦手で、匂いなし・優しい香りの洗剤が好みです。これだ!と定着するお気に入りのものを探すのって大変ですよね。アメリカっていちいちサイズでかいし、失敗したときの悲しさときたら😂何種か試して、今でも時々挑戦していますが、今の所の我が家のBESTメンバーを紹介します。
※リンクはAmazon.com(US)に飛びます
食器用洗剤 / Dish Soap
ナチュラル成分で優しい セブンスジェネレーション
Seventh Generation Dish Soap Liquid Free & Clear
Free&Clear(無香料)を選ぶと本当に無臭です。泡立ちも良く、値段も高すぎない◎洗浄力も問題ないです。
私は洗い物中に少し香りがするのが好きなので、zest & Lemongrass(柑橘系の香り)を好んで使っています。
香り付のものは植物成分から作られていたり、染料・合成香料・リン酸塩不使用等こだわった会社の製品なので少し値段が高いですが、他のこだわってる系洗剤より安いです。
店頭にたくさん並んでいるアメリカで人気のある洗剤も
いくつか試しましたが、香りが強すぎて食器に匂いが付いてしまい苦手でした。
Seventh generationシリーズはあまり店頭で見かけません。Whole foodsにはいつもありますが…ネットで買う方がお得なお値段です😅
ちょこちょこパッケージ変わってます。以前、変わったなーって思ったら、お値段据え置きで量が減ってました。むむむ。
食洗器用洗剤 / Dishwasher Detergent
環境にも優しい セブンスジェネレーション食洗器用洗剤
Seventh Generation Natural Dishwasher Detergent Packs, Free & Clear
こちらもSeventh Generationです。食器用洗剤が良かったので同ブランドに替えました。こちらはFree&Clear(無香料)を使っていて、食器に匂い移りもないのでたぶんちゃんと無臭です。Citrusの香り付きもありますが使ったことはありません。
以前使っていたのはFinish。こちらはベストセラー商品で、たぶん洗浄力で言えばこちらの方が強そうな感じがします。うちでは予洗いしてから洗浄機を使うため、FinishでもSeventh Generationでも綺麗になっています。油ギトギトのまま入れてみたりすると違いが分かるのかも?洗浄中はキッチンに洗剤の匂いが漂います。食器も木製やプラスチックだと少し移っていました。
リンスエイド / Rinse Aid
リンスエイドは乾燥を促進し、食器やグラスに水滴の跡が残らない(ピカピカに)する効果があります。
ベストセラー Finish JET-DRY リンスエイド
Finish Jet-Dry Rinse Aid, Dishwasher Rinse Agent & Drying Agent
アメリカの食洗器ではリンスエイドは入れるのが当たり前のようなので使っています。匂い残りはほぼなし。洗浄後食器に溜まってる水からは匂いしますが、乾かす前に流してしまえば問題ないです。リンスエイドを入れたからピカピカかと言われれば、フライパンの表面に白い水滴跡はついてしまいます。(キッチンペーパーで拭いたら取れます)が、他のメーカーのレビューを見ても、そんなものなのかと思います。
Seventh Generationでも出ています。まとめ買いしないとFinishの2倍ぐらいのお値段します。私はFinishで満足しているので試していませんが、2か月(60回分)くらい使えるので少し高くてもありかな?とも思います。そろそろFinish切れるタイミングなので試してみようかな。
他の洗剤についての記事はこちらから↓