KIRA-HI

ハワイ在住日本人。育児のこととか生活情報を書いてます。

アメリカ<ハワイ>出産準備 入院バッグ持ち物リスト


入院する際に持って行った中で、実際に入院中に使ったものをお伝えします!

使用したもの

〇ケータイ〇

必需品。写真も撮れるし。

 

〇はぶらし〇

2泊したので。

 

〇パジャマ〇 

病院で産前産後来ていたのはペランペランの検査着のようなもの。実際体しんどいし、とても楽でそのまま着て過ごした。が、となりの病棟に行かないといけないこともあり(そのままで病室以外歩くのは恥ずかしい😳)その時に活躍。

胸のとこがペロッとめくれるので、そのまま授乳できます!

 

〇ペン〇

書類の記入用に。

 

〇メイクポーチ〇

帰宅時用に。

 

以上。 

心配性の為、色々持って行きましたがなんせ短い入院期間、バタバタしてほぼ何も使いませんでした笑 全部用意してくれています。

 

帰宅時には赤ちゃんが一緒なので、車の方はチャイルドシートを設置しておくのを忘れずに!

    Amazon best seller!コンパクトで軽量。2~13kgまで。

            

Amazon best seller 2~54kgまで。成長に合わせてトランスフォーム/     

            

          \私が買ったのはこちら/

            

持って行ったけど結局使わなかったもの

〇母子手帳〇

うちの病院ではその場でなく、次回通院の際に記入になりました。

 

〇キャップ付きストロー・ポカリ〇

氷パンパンの極冷水ボトルがもらえた笑 常温とか、中身にこだわりがある方は持って行った方がよいかも。

 

〇産褥パンツ〇

履くタイミングがなかった。病院では紙パン+どでかナプキンがもらえる。普段のサニタリーパンツで十分。むしろ産後すぐパンツは履けない😭

 

〇シャンプー・ボディソープ〇

私の場合夕方出産、2泊して朝退院だったので歩くの痛いわ、ひっきりなしにスタッフがくるわでシャワーどころではなく未使用。家でゆっくり入ることにした。

 

〇スリッパ〇

簡易スリッパもらえた。2日ならそれで十分。スリッパ洗うのも面倒だしで未使用で帰宅。

 

持っていけばよかったもの

〇ブランケット or  防寒着〇 

特に一緒に待っていてもらうなら旦那さん。部屋めっちゃ寒かった。妊婦は暑い!

 

〇赤ちゃん用爪切り〇

産まれてすぐから爪伸びてた!看護師さんに切ってもらえるか聞いたけど、医療行為?なのか切ってもらえず…小さすぎて家で切るの怖かったから、せめて持って行って切るとこ見て教えてもらえば良かったな。