1st Trimesterは2回検診がありました。
<日本では1~4ヵ月(0~15週)を初期
アメリカでは1~3ヵ月(1~13week)を1st Trimester と言います。>
産婦人科検診1回目 / 妊娠7week 1day
初めて産婦人科で診察を受けました。
問診表の記入があると聞いていたので30分前に到着。
受付の方は日本語で対応してくれましたが、問診表は英語のみでした。
自分と夫の情報、今までの生理や性に関すること、自身の既往歴、親族の既往歴など。
Google翻訳を使いながらギリギリ25分で書き終えました。
分からなくて飛ばしておいたところは受付の方と問診時に看護師さんが確認してくれました。親族の既往歴は事前に確認していなかったので、次回記入することに。
尿検査→身体測定→看護師による問診 (all English 本日の山場🤣)→インフルエンザの予防接種 を行いました。
その後産婦人科の先生が来て、問診表をおさらいして、長らく受けていなかったので夫人検診もしてもらうことに。子宮頚管にポリープが見つかる。が、そこから出血する可能性もあるけど、位置的に出産の時に一緒にとれるからそのままで良いとのこと。
そして、つわりどうですかー?とか和やかな感じに話しながら、赤ちゃんと初対面♡
お腹の上クルクル―ってやつではなくて、直接入れて見るやつでした👀
エコーの写真を1枚頂いて、内診は終了。なんと初回で出産予定日まで教えてくれました。
心音聞けかたら流産の確率は5%以下になりましたよ。と先生からネットで調べていたよりも優しいお言葉を頂き、少し安心。今後の検査のこと、OK・NG行動(運動OK!大きな魚は良くないよー、サプリは続けて飲んでね)を聞いて、血液検査して本日は終了。しばらく検診は月に1回だそうです。
私が飲んでいるサプリは
Nature Made Prenatal + DHA 200 mg Softgels
ネイチャーメイドのプレナタル(妊婦向け)+DHA200mg
1錠が大きくて美味しいものではないですが、赤ちゃんの為。しばらく飲み続けることになるので大容量で購入をおすすめします。
Yazawa先生はサバサバした感じの明るい方。たくさんのこちらに住んでいる日本人の妊婦さんがお世話になっているようです。
病院までは夫に送ってもらいましたが、コロナの影響で産院内には一緒に入れませんでした😢妊婦さんが集まる場所だからね…分かるけど悲しい。今のところ出産時の立会いのみパートナー1人OK!変わらないでほしい。できるなら検診も一緒に行けるようになると良いのだけど…
夜、ピンクのおりもの(少し塊)が出ましたが、先生は内診したから血が出るかもだけど少量で生理みていでなければ心配いらないよーって言っていたので、特に気にしないようにしました。
母子手帳は持っていけば多少(身体測定・血圧)の記入はしてくれるということで、日本の楽育まんてん堂さんで日/英記載のあるものを購入し(ハワイの領事館ではいただけませんでした😥)、検診の際に持参。書いてもらえない所は自分で記録をとることにしました。
Kapiolani 産婦人科検診1回目
<Charge 請求> $515
<HMSA 保険> △$460
<Owe 自腹> $52.12
産婦人科検診2回目 / 妊娠11week 1day
2回目の診察は尿検査(毎回するとのこと)と経腟エコーでした。
前回の反省を活かし、一緒に診察室に入れない夫に見せるべく、許可を取って、エコーをケータイで撮影させてもらいました😆
最初は寝てるのか動かなかったBaby。先生がお腹お揺らすと、手をピコピコして見せてくれました♡1か月しか経ってないのに、丸から人っぽい形に🤸♀️神秘だ。
出生前検診はする?と聞かれ、ちょっと戸惑いましたが、こちらでは大多数の方が受けている・保険も適用されるとのことだったので、受けることに決めました。
エコーと血液検査でダウン症などの確率を調べるもので12週・17週辺りの2回行うとのことでした。出生前検診は、他のクリニックで行うと予約を取ってもらいました。
Kapiolani 産婦人科検診2回目
<Charge 請求> $0
<HMSA 保険> △$0
<Owe 自腹> $0
これまでのTotal費用
(検診2回)
<Charge 請求> $515
<HMSA 保険> △$460
<Owe 自腹> $52.12
他の妊娠・出産シリーズはこちらから↓
アメリカで買えるおすすめの妊娠検査薬・排卵検査薬 - KIRA-HI
つわりで食べれたもの・ダメになったもの 妊娠5週~中期まで - KIRA-HI
妊娠が発覚したらやること <保険会社に確認・産婦人科選び・初診予約> - KIRA-HI
アメリカ産婦人科検診 初期<1st Trimester> at カピオラ二病院 - KIRA-HI
アメリカ 出生前診断 at Fetal Diagnostic Institute of the Pacific - KIRA-HI
アメリカ産婦人科検診 中期<2nd Trimester> at カピオラ二病院 - KIRA-HI
アメリカ 不正出血で救急(ER)受診 at カピオラ二病院 - KIRA-HI
アメリカ産婦人科検診 後期<3rd Trimester> at カピオラ二病院 - KIRA-HI
アメリカ 妊娠・出産にかかった費用トータルを公開完結編!出産~入院まで at カピオラ二病院 - KIRA-HI